【ダイソー】人気で品薄『ストーンディフューザー』+おすすめアロマエッセンシャルオイル3選

本サイトは紹介報酬が発生するページを含んでいます

stonediffuser aroma essence oil

暮らしを豊かにしてくれるもののひとつに、『香り」があります。

アロマを取り入れている方も多いのではないでしょうか?

ストーンディフューザーは、エッセンシャルオイルの香りを広範囲に拡散させます。

ここでは、おすすめのダイソーのストーンディフューザーと、ストーンディフューザーがおすすめな理由をご紹介します。

ストーンディフューザーがおすすめな理由

アロマで香りを楽しむには、いろんな方法があります。加熱やスティックタイプ、加湿できるものもあります。

わが家でも加熱、加湿、スティックと様々な方法で香りを暮らしに取り入れてきました。そんなスティックが売り切れていたり、電池の予備を買い忘れていたり、電気代が高騰するなかずっとコンセントに接続しているのが気になったり、加湿はカビないようにお掃除が手間だったり、いろんなことを経験しました。

そこで、時期や場所によっては、ストーンディフューザーがいいことに気づきました。

ここでは、ストーンディフューザーのおすすめの理由をご紹介します。

自然な香りが広がる

ストーンディフューザーは、加熱や水を使わずにエッセンシャルオイルを拡散させるため、オイルの香りが自然なまま広がります。加熱による変質や水を使うことによる薄め効果がなくオイルの本来の効能や香りを最大限に楽しむことができます。

安全性と持続力

ストーンディフューザーは、低温でオイルを拡散させるため、火や高温による事故の心配がありません。また、ストーンにオイルを染みせて使用するため、拡散効果が長時間続きます。オイルを定期的に追加する必要がなく、手間をかけずに香りを楽しむことができます。

ダイソーで人気のストーンディフューザー

stone diffuser1

◆ 商品名  ストーンディフューザー

原産ストーンディフューザーは、エッセンシャルオイルの香りを広範囲に拡散させるための装置です。

内容 ガラス容器 ストーン

stonediffuser2

ガラス容器サイズ  8cm×9cm×8cm

原産国 中国

ストーン種類 クオーツ、ローズクオーツ、グリーンフローライト、ボルカニックレッド、ボルカニックブラック。

重量は、ストーンの種類により異なります。

ストーンはニオイがあるものもあります。ボルカニックは、ほぼニオイもなくとても軽いです。グリーンフローライトは開封時少しニオイが気になりました。

価格は、税込330円です。(2023年6月14日現在)

わが家では、3つのストーンディフューザーをお迎えしました。

グリーンフローライトにミントのアロマをプラスして、お手洗いに。

ローズクオーツにリラックスブレンドのアロマをプラスして、リビングに。

ボルカニックレッドに子供の好きな香りをプラスして、鉱物大好きな子供の部屋に。

それぞれの場所でいい香りを広げてくれています。

グリーンフローライトは、ストーン自体の匂いが少し気になり、少し屋外で日向ぼっこしてもらいました。

stonediffuser3

おすすめアロマエッセンシャルオイル 3選

1番のおすすめは、『ニールズヤードレメディーズ アロマエッセンシャルオイル』です!

ただ、すべて良質のアロマエッセンシャルオイルを購入できれば良いのですが、なかなか経済的には難しいときもありますね。

そんなときは、用途と場所によって使い分けるのもいいと思います。

わが家の使い分けとおすすめエッセンシャルオイルをご紹介します。

お手洗いには

ダイソーで購入できる、こちら。

aroma essential oil1
出典 ダイソーネット

ダイソーのオイルでお手軽に体験。

香りの良さや持続性は、後述する精油とは程遠いです。

お手洗いの香りに、ダイソーのミントを使ってみました。

ミント以外にも、いろんな香りが展開されています。

使用頻度は多く、滞在時間は短い点から、お手洗いにダイソーのアロマエッセンシャルオイルを使ってみました。精油と比べると、香りや持続性が物足りなく感じます。

◆商品名 ダイソー アロマエッセンシャルオイル

原産国 日本
材質 界面活性剤、エタノール、香料、水

ダイソーのアロマエッセンシャルオイルのオンライン購入は、こちらから。

リビングには

無印良品のアロマエッセンシャルオイルを。

aroma essential oil2
出典 無印良品

家族がくつろぐリビングには、無印良品のリラックスアロマを使っています。

◆ 商品名 無印良品アロマエッセンシャルオイル

原産国 日本 (ブレンド内容:原料産地 ラベンダー:フランス スウィートオレンジ:ブラジル ゼラニウム:エジプト ホーウッド:中国)

内容 アルコール不使用

▶︎無印良品 エッセンシャルオイル くつろぎブレンド 30mL 

▶︎無印良品 エッセンシャルオイル ラベンダー 10ミリリットル

ゆとりがあるときは、次にご紹介するバスタイムやベッドルームで使用しているオイルを使っています。やっぱり香りの純度というか解像度の違いを感じます。

バスタイムやベッドルームには

長時間いる場所には、ぜひ上質なエッセンシャルオイルを。

『ニールズヤードレメディーズ エッセンシャルオイル』

aroma essence oil3

バスタイムや寝室では、良質のアロマエッセンシャルオイルをこだわって選ぶようにしています。私のお気に入りはニールズヤードのアロマエッセンシャルオイルです。定番はラベンダー、ベルガモット。ラベンダーはアマゾンの定期便で届くようにしています。

◆ 商品名 ニールズヤードレメディーズ アロマエッセンシャルオイル

原産国 イギリス

内容 オーガニック精油

▶︎NEAL’S YARD REMEDIES(ニールズヤードレメディーズ) エッセンシャルオイル ラベンダー 10ミリリットルのご購入は、こちらから。

▶︎NEAL’S YARD REMEDIES(ニールズヤードレメディーズ) エッセンシャルオイル ベルガモット・オーガニック 5ミリリットル のご購入は、こちらから。

▶︎NEAL’S YARD REMEDIES(ニールズヤードレメディーズ) ブレンドエッセンシャルオイル ウーマンズバランス 5ミリリットル のご購入は、こちらから。


▶︎NEAL’S YARD REMEDIES(ニールズヤードレメディーズ) ブレンドエッセンシャルオイル リラクセーション 5ミリリットルのご購入は、こちらから。

▶︎NEAL’S YARD REMEDIES(ニールズヤードレメディーズ) エッセンシャルオイル ペパーミントのご購入は、こちらから。

バスタイムや寝室、長時間いる場所等は、良質のものを♡

stonediffuser4

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

健康で、彩りのある日々を🍀

タイトルとURLをコピーしました