大好きな【スイートポテト】。秋には何度も作るわが家の定番スイーツ!
ただ…うらごしが面倒…だったのですが、昨年バイタミックスを購入して、うらごしから卒業。とっても簡単に手軽に作れるようになりました。ここでは、ミキサーを使った簡単時短レシピをご紹介します。
子どもが卵アレルギーが出ていたときは、卵を抜いて作っていました。卵や牛乳抜きでも美味しくいただけるレシピです。
なめらかスイートポテト
調理時間 20分(焼き時間除く)
材料
さつまいも 300g
バター 70g
砂糖 25g
卵黄 1コ
生クリーム又は牛乳 50ml
*わが家は、茨城県産の『紅はるか』さつまいもで作ります。しっとりしていて甘味も強く、お砂糖も控えめでOKなのも嬉しいところ。秋口には、家庭菜園で採れた『さつまいも』で作ります。【秋口の家庭菜園】
*さつまいもの種類、バターや砂糖の量を変えることで、好みのなめらかさ、甘さに調整できます。
作り方
1 さつまいもを1センチ角程度にカットして、茹でる。
2 茹でたさつまいもを水切りして、ミキサーの中へ。
3 バター、砂糖、卵黄、生クリーム又は牛乳をミキサーの中へ入れ、混ぜ合わせる。
→ツヤだししたいときは、塗り用に適量残しておく。
4 3を成形し(+ツヤだし用の卵黄塗り)、オーブン180度で10分程度焼く。
*おうちのおやつ用は、小カップで作ると、食べる時に手が汚れずいただけるのでgood! ちょっとかしこまったときは、洋菓子屋さん風に成形し、ツヤだしも塗って見た目もオシャレに♡

お気に入りキッチン家電
今回大活躍のキッチン家電は、【バイタミックス ミキサー】。
うらごしは大変なので、バイタミックスさん本当にありがたい存在です♡
夏はジュースやスムージー作りに毎日頑張ってくれたミキサー。秋冬はスープやスイーツ作りに!

そして、お馴染みの【アラジン オーブントースター】。
クッキーなどのスイーツやトースト、ピザも美味しく焼き上げる、わが家の強い味方です。

美味しいものをいただくと、自然と頬が緩みます。
大切な人を想い作られたものからは、たくさんの愛が溢れています。
大切な人と笑顔で過ごす時間は、何ものにも変え難い。
食と笑顔、健康は繋がっている♡

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
健康で、彩りのある日々を🍀