夏は大葉が大活躍!出番は多く美味しいけど、傷みやすい大葉。
保存に困ったことはありませんか?
美味しくいただくために、いい状態で長期保存したい!
ここでは、農家育ちの私の家庭菜園で収穫した大葉の保存法をご紹介します。
大葉(青じそ)の保存法
大葉の葉は傷みやすいですが、枝ごと保存で長持ちします♡
【手順】
1 大葉は枝でカットする。
2 水で濡らしたキッチンペーパーを大葉の茎に巻く。(花束の容量で。必要があればアルミホイルで外側を巻く。)
3 2をふんわりとビニール袋に入れて、冷蔵庫で立てて保存する。
*わが家では、牛乳パックをカットして、大葉を立てて冷蔵庫の野菜室で保存しています。
大葉が活躍する季節。
フレッシュな青じそ本来の美味しさを味わいたいですね。
大葉は、効能 そうです。
わが家で人気の『大葉を使ったレシピ』のリンクも貼っておきますね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
健康で、彩りのある日々を🍀