【手土産】わが家のお気に入り手土産◇夏のおすすめ【フルーツくずきり】【個包装】

夏の手土産に、悩まれることはありませんか?常温で保存できて、清涼感のある、できれば個包装で日持ちするもの…。そんな希望を叶えてくれて、かつ喜ばれるもの。ここでは、手土産でも喜ばれ、自宅用にお取り寄せもするわが家の夏のおすすめ【手土産】をご紹介します。

【おうちレシピ】ピーマン嫌いだった子供たちも食べてくれたピーマンレシピ。【ピーマンの肉詰め】

ピーマンが苦手な子供、多いですよね?私も、子供たちもそうでした(笑)入ってる…と嫌な顔をされる。そんな中、唯一子供たちがパクパク食べてくれたのが、今回ご紹介する【ピーマンの肉詰め】です。子供たちが思春期になった今も、夏のど定番レシピとなっています。

【おうちレシピ】夏野菜でつくる、ご飯がすすむ【山形の『だし』】

わが家の夏の冷蔵庫の常連さん。【山形の『だし』】。夏バテの時期もご飯がすすむし、冷やっこの上に乗せても良し!夏の暑い時期、キッチン作業は手短に済ませたいですよね?材料もその時手元にあるものでいいので、おすすめのレシピです。
おうち時間

【商品レビュー】安心のオーガニック虫よけスプレー『パーフェクトポーション』【愛用品】

蚊の季節。できれば刺されたくないですよね。特にお子様は刺されると、かゆみも強く腫れやすい子も多いそうです。エアゾールは吸い込みやすいので避けたい…そんな保護者の方も多いのではないでしょうか?ここでは、子どもが幼いときから愛用している【オーガニック虫よけスプレー】のご紹介と、愛用して感じていることを率直にお伝えします。

【おうちレシピ】大人気!フライパンで作る【絶品チャーシュー】

思春期男子も香りに誘われて何度もキッチンへ来る(笑)わが家で大人気の【絶品チャーシュー】!こちらも作り方は、料理上手な叔母から受け継いだものです。フライパンでとっても簡単に作れるので、おすすめの一品です。

【おうちレシピ】かまどさんで作る土鍋ごはん。家族の健康を支える【玄米ごはん】

ここでは、わが家の健康を支えてくれている『玄米ごはん』をご紹介します。料理上手な叔母から教わったレシピ、黒米を加えることにより、もっちりとした食感でとても美味しいです!

【おうちレシピ】夏の強い味方♡【しそジュース】

蒸し蒸し不快指数が上がっていく梅雨、今から迎える真夏の夏バテ予防に、毎年わが家で大人気の『しそジュース』!母から教わり、わが子にも作っている超簡単レシピです。しそには、疲労回復、免疫力アップ、美肌効果などの効能があると言われています。ぜひ試してみて。
ロービジョン

【MacBook】MacBook活用術②VoiceOver 〈ボイスオーバー〉音声案内を活用する【視覚障害・ロービジョン】『備忘録】

ロービジョンライフを送っています。ICT環境で一番先に提案され、提案された回数も一番多いのが、『VoiceOver』機能です。ここでは、MacBookでの『VoiceOver』についてご紹介します。少しでもPC時間が心地よく快適なものへと近づけば、嬉しく思います。
ロービジョン

【MacBook】MacBook活用術①ショートカットキーでウインドウを閉じる。【視覚障害・ロービジョン】【備忘録】

ロービジョンライフを送っています。困りごとのひとつに、カーソルでの操作がしにくいことがあります。ここでは、ショートカットキーを使ってウインドウを閉じる方法をご紹介します。“ウインドウ“を閉じる機会は多いので、ぜひ覚えておきたいショートカットキーのひとつです。
ロービジョン

【iPhone】iPhone活用術①VoiceOver 〈ボイスオーバー〉音声を活用する【備忘録】

ロービジョンライフを送っています。ICT環境で一番先に提案され、提案された回数も一番多いのが、今回ご紹介するiPhoneに搭載されている『VoiceOver』です。ここでは、『VoiceOver』の簡単な基本操作をご紹介します。iPhoneの画面が見づらい、画面を見ることによる目の負担を減らしたい方に、ぜひ試していただけたら嬉しいです。