夏野菜が順調に育っています。
が、長梅雨でタイミングよく収穫できず、きゅうりが大きくなりすぎてしまい、おばけきゅうりに💧
ここでは、わが家の家庭菜園の7月の収穫野菜とおばけきゅうりレシピを紹介します。
夏野菜の収穫
毎年しっかり収穫高があるミニトマト。
1苗で1週間で30個ほど。今年も優秀です!そしてとっても甘い♡

雨がやんだら、雨がやんだらと思っている間にどんどんと育ってしまったきゅうりくん。
すっかり、おばけきゅうりに変身。さてどうやって食べようか…。

青しそ。
初夏から大活躍の青しそくん。無農薬なので、虫さんがたくさん食べにくる…。

おばけきゅうりレシピ
家庭菜園をしていたらあるあるのおばけきゅうり。
みなさんは、どんなレシピでいただいていますか?
ここでは、わが家のおばけきゅうりを使ったサラダをご紹介します。
家庭菜園で癒される時期はおわり、雑草と蚊との戦いが始まりました。
野菜の収穫に、虫よけなしで5分庭にいると、なんと!8箇所も蚊に刺されてしまった💧
ちょっとだけでも、虫よけスプレーは必須です。愛用の虫よけスプレーを庭の物置にも置きました。これでいつでもシュッシュと追加できます。
これから夏の家庭菜園は、水分補給と日焼け対策も忘れずに。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
健康で、彩りのある日々を🍀