【神戸北野】有形文化財でいただく食の秋『スターバックス神戸北野店』へ行ってきました!

本サイトは紹介報酬が発生するページを含んでいます

kpbe kitano Starbucks

神戸で“とき”を感じる。

先週は兵庫県立美術館で江戸時代の『浮世絵』を、今週は神戸北野で明治の建築物に触れる。

散策の休憩に、有形文化財の、神戸っ子にも観光客の方にも人気の『スターバックス神戸北野店』に行ってきました。秋スイーツがずらりとショーケースに並んでいました♪

ハロウィンシーズンの神戸北野も、いいですよ!

異国情緒溢れる“神戸北野”へ。

お天気も良く過ごしやすい季節。

久しぶりに上まで行ってみようと、坂を上へ上へと歩くと懐かしい店構え、目新しいお店…。楽しい刺激を受けながら、秋風のなか、山手へ進みました。

神戸三宮から、およそ徒歩15分。

少しずつ勾配も急になる頃、あたりは異国感たっぷり。

kobekitano 1

窓、門、ベランダの装飾や門先のランプも、素敵で♡足を止めては、パシャパシャと写真撮影。やっぱり好きです!明治大正の頃の建築物。

kobekirano-Halloween1

10月。ハロウィンのデコレーションも楽しいですね。

登録有形文化財『スターバックス 神戸北野店』

Starbucks-kobekitano
m

スターバックス神戸北野店は、1907年に建てられた木造2階建で登録有形文化財です。

とても落ち着いた店内、ひとつひとつ細やかなところまで装飾が施され、建築物としても見応えがあります。

Starbucks-kobekitano2
Starbucks-kobekitano3

空間や雰囲気を味わい、ゆったり過ごすことも楽しみのひとつです。

北野には、異人館はじめ見応えのある有形文化財がいくつもあります。

神戸北野異人館公式サイト

秋の味覚! おすすめ

10月中頃のスターバックスでは、秋の味覚がいっぱい。

何をいただこうか、オーダー待ちの間に栗、パンプキン、紅玉りんご…脳内をぐるぐるしている間に、自分の番が来て

『パンプキンバスクチーズケーキ』をオーダー。(北野散策でハロウィン気分に)

ドリンクは先週いただいて美味しかった『コーヒークリームラテ』を♡

Starbucks-cake

紅玉りんごも迷いましたが、来週自宅に届く予定なので、また次の機会に。

秋晴れの、歩くと少し汗ばむような日だったので、

神戸北野店では、フラペチーノ率が高かったように感じました。

わっ!!

スターバックス神戸北野店で、おしゃべりを楽しんだあと北野散策の続きを。

ハロウィンシーズンの散策は、『わっ!』『おぉ!』の出会いが。

kobekitano-Halloween2

突然現れる魔女のサイズにびっくり。

こちらのおばあちゃん魔女は可愛い方(笑)

思わず仰け反ってしまった魔女も。

“足が元気なうちに、体力があるうちに、また来よう“と北野をあとに、三宮駅に向かいました。

kobekitano3

“美味しい”が止まらない季節。

食の秋を感じるイベントも神戸でたくさん開催されています。

みなさんは、どんな秋を過ごされてますか?

自然も、アートも、食も楽しみたい!欲張りな今年の私。まだまだ続きます(笑)

“旬を味わう“ “今を楽しむ“

秋晴れのなか、異国情緒を感じながら散策。

学生の頃には気づかなかったことも沢山あって、

知識や見聞が広がった今だからこその楽しさや奥深さを感じます。

kobekitano4

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

健康で、彩りのある日々を🍀

タイトルとURLをコピーしました