おうちにいても季節を感じたい!興味はあったけど、今まで時間がなかった。子供と一緒に何か作ってみたい。オンライン飲み会をより楽しみたい。
そんなあなたにご紹介したいもの、それが季節を楽しむ『梅しごと』。
難しそう…いえいえ、簡単です!
ビンに入れて、時々フリフリ。基本はこれだけです。
おうち時間が増え、外出を控えるなかでも季節を感じること、楽しむことができます!この機会に梅シロップや梅酒をお家で作ってみませんか?
毎年心待ちにする『梅しごと』の魅力
その①:シンプルで簡単!
手順はシンプルで簡単なので、初心者におすすめです。基本はビンに入れて、時々フリフリ、あとは待つだけです。
その②:季節を楽しむことができる!
青梅の爽やかな香り。梅しごとにはまると、毎年この季節を心待ちにするようになります。
その③:添加物が入っていない!
材料は梅、氷砂糖、(梅酒の場合は、プラス酒類)のみです。
その④:親子で楽しめる!
とても簡単なので、親子クッキングにおすすめです。
お子様と一緒に『梅シロップ』を作って梅ジュースにして飲んだり、梅ゼリーを作って楽しめます。
また、梅の姿や色、様子の変化を観察して、観察日記をつけると、おうち学習にもなりますね。
(梅酒はアルコールを使用するので、お子様とのクッキングは梅シロップで楽しんでくださいね。)
その⑤:自家製!
自分で作るので、何が入っているかわかり安心。味も自分好みに作ることができ、量も調整できます。
大人の方なら、自家製梅酒を片手にオンライン飲み会もいいですね
。
美味しいだけじゃない嬉しい効能
梅には健康や美容に良い栄養素がたくさん含まれています。クエン酸、りんご酸、カリウム、カロテン、ビタミンB1、B2、C、Eなど。
その梅のエキスを抽出した梅シロップや梅酒は、おすすめできる、体に良い飲み物です。
•その①:疲労回復
梅雨になると体のだるさを感じる。夏バテを解消したい。そんなお悩みありませんか?
梅の主成分であるクエン酸は、疲れの元である乳酸を分解し、血中に滞らないようにする働きがあると言われています。また、エネルギー代謝を高め、活力を取り戻してくれます。
私も毎年梅雨になると体調を崩していましたが、梅ジュースを飲むようになり、梅雨時期を乗り切れるようになりました。
•その②:美肌&美容効果
便秘の解消や新陳代謝を促し、ハリ•ツヤのある美肌に導いてくれると言われています。また、クエン酸は抗酸化作用があり、アンチエイジング効果は女性には嬉しい効能です。
•その③:冷え性改善
クエン酸は血液の流れを良くする効果があると言われています。夏はクーラーで冷えます。冷え性にお悩みの方はぜひ。
用意するもの
梅シロップ•梅酒 共通
•梅 1kg
•氷砂糖 1Kg
•保存瓶
あれば…
•つまようじまたは竹串
•キッチンペーパー
梅酒の場合
+ 酒類 1.8リットル(ホワイトリカー)
手順
シンプルで、とても簡単です!
①洗う
②ビンに入れる
③時々フリフリ
以上。 とても簡単ですね。
番外編:飲み比べ
梅酒の魅力は、甘くフルーティーな風味と爽やかな香りです。
梅の種類やベースのお酒で味わいも変わります。いろいろな味を楽しんでみませんか?
毎年種類を変えて作るもよし、市販の梅酒で吟味しお気に入りの味に近づけるもよし。自分好みの味を探求してみてくださいね。
こういった試行錯誤も自家製ならではの楽しみですね。
最後に少しだけ、手作りも市販も両方味わう、梅酒好きな私のお気に入りをご紹介します。
•眠り姫 ア•ラ•フランセーズ
女性におすすめ。淡いピンク色。
まろやかな口当たり。アルコール度数もやや控えめ。
•菊正宗 古城梅酒原酒
老舗蔵元が作る梅酒。青梅で一級品と言われている和歌山県産の古城使用。
濃厚な味わい。アルコール度数はやや高め。
梅酒は口当たりの良さからついつい飲み過ぎてしまいがち。
梅酒のアルコール度数は10から25%と、やや高めです。飲み過ぎにはお互い、気をつけましょうね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
健康で、彩りのある日々を