今なお多くのファンに愛され続ける表現者 三浦春馬さん。
大好きな春馬くんの感性に触れたくて、春馬くんが読んだ本たちを辿りました。
その中で、彼の言葉や思考、本から多くの気づきや学びを得ました。
ここでは、春馬くんを思い続けている、春馬くんの内面に関心がある、春馬くんから学びを得たい、春馬くんの感性に触れてみたい、そんな方に春馬くんファンの私が読んだ本をご紹介します。
『日本製』+ドキュメンタリー写真集 ★★★★★
最も、春馬くん自身を感じられるのは、彼自身の書籍『日本製』+ドキュメンタリーフォトブック!
書籍『日本製』

4年間にわたり日本の47都道府県の伝統工芸や文化を取材し、その取材旅をまとめ、春馬くん自身の手書きコメントも収められた書籍。
どれほど彼自身が日本を愛していたのか、丁寧に生きる彼を、
人やモノ、時間を大切にしていたことが、痛いほど伝わってくる一冊。
春馬くんの豊かな感受性や感性に触れることができる大切な場所。
🐎〝この本ボリュームがありますね。そんな掲載順は最初に行った種子島からじゃなくて、北海道からになるんですね。順番に見ていくと、年代がバラバラだから、不思議な感じがします。ファンの人が見たら、この時期は髪が長いからこの舞台をやっていたとか、そういう楽しみ方も出来そうですよね。”(+actより)
【書籍『日本製』のみ】

『ドキュメンタリーフォトブック』

今でも、開くと涙が溢れるのは、このフォトブック。
日本製の取材旅を共にした写真家 京介さんだからこそのフォトショットが満載!
春馬くんがありのままの姿、舞台裏を見せてくれた貴重な一冊。
宝物です♡
🐎〝それにしてもこの写真集、本当に〝ウラ”感がありますね(笑)ちょっと(裏側を)見せ過ぎなんじゃないの?っていうぐらいお見せしちゃってる気がする。”(+actより)
▶︎おすすめは、ドキュメンタリーフォトブックが入ったセット↓

日本製をより楽しむ
『日本製』の取材旅を連載していた『+act』。
旅のエピソードも紹介されており、春馬くんの素顔や和気藹々とした旅の雰囲気も感じることができて、より楽しめます。

※春馬くん掲載回は、定価をはるかに超え高額になっています。
+actを雑誌以外で楽しむ方法は、+actのInstagramがあります。

ドキュメンタリーフォトブックをより楽しむ
ドキュメンタリーフォトブックは、春馬くんの役者としての舞台裏の姿を見せてくれた写真集です。ここで見せてくれた舞台裏の準備時間。これを経て、彼が演じた作品を、舞台に立った時の圧倒的な表現力と輝きをぜひ合わせてご覧ください。そうすることで、舞台上も、舞台裏も共により愛しさが増しました。
▶︎罪と罰 WOWWOWで何度か再放送されています。
▶︎キンキーブーツ ブロードウェイスタッフによるtribute動画。
▶︎TWO WEEKS 『U-NEXT』で配信中。(2020年6月20日現在)
【 DVD &Blu-ray 】
▶︎シンシアコンサート 春馬くんの歌声を愉しむ
【1st single】『fight for your heart 』
【2ndsingle】『Night Diver 』
春馬くん自身が作詞作曲した『YOU & I』収録。
おすすめは、アコースティックバージョンの『YOU』。
大人春馬くん、色気ダダ漏れです♡
▶︎殺陣のお稽古
天外者の五代さん、ブレイブ群青戦記の元康公(のちの徳川家康)のキレッキレの殺陣は、あの洗練された刀さばきは日頃からの弛まぬ努力の証。
【 天外者DVD 予約はこちら 】 2020年6月23日
【 ブレイブ群青戦記DVD 予約はこちら 】 2021年7月21日発売
どちらも映画館で鑑賞し、春馬くんの表現力、役者としての素晴らしさ、人としてその生き様に感動しました。手元に届くのを楽しみに待っています。
▶︎ホイッスルダウンザウインド
🌸
何度も何度も読み返しているのは、巻末の春馬くんインタビューです。
日々を丁寧に生きる、未来への想いを彼の言葉で力強く語っています。
ここには、〝嘘のない自分”そう春馬くんが語った三浦春馬がいる。
だからこそ、何度も会いたくなる。
🐎〝『日本製』もドキュメンタリー写真集もどちらも嘘のない僕自身なんですよね。その2冊を30歳の誕生日にお届け出来ただけでもありがたいことですし、ファンのみなさんが待ち望んでくれたから続けられた連載でもあるので、どちらにせよ手に取ってもらえたら嬉しいです。”(+actより)

日本製から広がってた春活についても、今後ご紹介していきます。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
いつも心に🌸🐎を。