演技を愛し、情熱を注いできた三浦春馬さん。
ここでは、彼が撮影現場にも持参し愛用していたノートカバーをご紹介します。
こだわり派の春馬くんが選んだ逸品です!
春馬くんが愛用したものを知りたい方や、春馬くんと同じものを使いたい方、機能性に優れたノートカバーをお探しの方におすすめです。
三浦春馬愛用の台本カバー
それでは、三浦春馬さんが台本カバーとして愛用していたノートカバーをご紹介します。
こちらです!
『リヒトラブ カバーノート』
三浦春馬さんが台本を挟んで、撮影現場にも持参し愛用していたのは、
『リヒトラブ カバーノート Nー1627-11』です。
【B5サイズ】

【A4サイズ】

撮影現場でのワンショット。
共演者とパシャリ。
三浦春馬さんの手に注目してください。
愛用されていたカバーノート持たれてますね!

カバーノートには
三浦春馬さんが愛用しているカバーノートについているもの。
なんだか分かりますか?

これは、東京の日枝神社のお守りだそうです。
春活で、参拝したいですね。

春馬くんがセレクトした、カバーノート気になりますね!
ペンも一緒に持ち運べ、便利そう。
これ、台本カバーじゃなくても、普通に使いやすそう♪
早速、ポチッと!
春馬くんからの学び、思いを記していこう。
春馬くんをめぐる春活にも。
春馬くんの作品記録や、大好きだったゆずのことも。
春馬愛に溢れた一冊に♡
たくさんありすぎて、一冊じゃ足りないかなぁ。
知れば知るほど、こんな表現者はもう現れない、こんな心の美しい人はいない、との思いが強くなります。
才能豊かで謙虚、努力家の彼がなぜこんなことになったのか…。
才能溢れる青年が直向きに努力を惜しまず挑戦し、自分の力で世界へのチケットを手にしていた。世界に羽ばたこうとしていた、まさにこのタイミングで…。
喪失感、空虚感…。
心の整理はまだつかない。
確かなこと。
彼はどんな状況でも、最高の自分を目指し、諦めず努力し続けた。
本当に高い志を持った、心の強い、カッコいい人。
あれから4ヶ月以上、毎日涙は溢れます。
もう、私たちファンは、1年の3分の1以上を涙で過ごしてるんですね。
悲しみはまだまだ続いていますが、
彼が生きた証を、
彼の思い、メッセージを
心に刻んで、これからも共に生きていく。
今は、春馬くんと、春馬くんを愛するたくさんの人の温かさが大きな支えとなっています。
春馬くん、ありがとう!
もっともっと、
この想いを、ありがとうを、
直接伝えたかった。
あなたが苦しかった時期にこそ。
これからは、想いを、その時にちゃんと口にできる、言葉で伝えられる大人でありたい。
春馬くんが、撮影現場でそうしていたように。
まずは、この春馬noteから始めてみるね!
たくさんのファンが春馬くんを愛しているよ。
▶︎▶︎▶︎春馬くんアイテムまとめは、こちら↓
▶︎▶︎▶︎せかほし、ついに円盤化。予約開始!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
健康で、彩りのある日々を🌸🐎