才能に溢れ、多くのスタッフに愛され人柄も素晴らしい表現者、三浦春馬さん。
ものを選ぶ際にはこだわりを持ち、大切に長く愛用されています。
今回は、長く春馬くんを応援されているファンの方から教えていただいた春馬くんの愛用品をシェアしたいと思います。
春馬くんのファンの方、春馬くんに関心を持たれた方が、愛用品を知ることで人柄に触れたり、同じ商品を使うことで癒されたり励まされる一助になれば嬉しいです。
キンキーブーツ稽古場にも持参した愛用品
今回ご紹介するのは、小物キャリーケースです。
春馬くんは、キンキーブーツの稽古場にも持参していました。
稽古風景を映した動画に映り込んでいました。
残念ながら、現在その動画を見つけることができませんでした。
一緒に写っている画像もないため、
春馬くんが使っていたかどうかの判断及びご購入は、納得のうえご自身のご判断でお願いします。
↓動画を静止画で撮ったものです。(キンキーブーツ稽古中)

稽古中、机の上に置かれた黄色のケース。
こちらです。

二つ折り、三つ折りの2WAYで使える収納ケース。
サイズを変えることができる機能性。
この黒いテープ部分は、今は同色になっています。
テントなどに使われる、汚れや水濡れにも強い素材を使っています。
さすが春馬くん。
そして、お値段もお手頃。
他サイズも展開していて、いろんな場面で重宝しそうですね。
LサイズはPC やタブレットの持ち運びに便利そうですよ。
サイズや仕様等詳しくはHIGHTIDE サイトをご覧くださいね。

お仕事はストイックですが、普段はのんびりおっとりマイペース。
舞台公演で、新幹線移動の時もお手洗いに財布を忘れて呼び出されたことも…。
他のことに気持ちがいくと、うっかり忘れ物も多いと春馬くんも番組内で話していましたね。
イエローのチョイスも、忘れもの防止の意味もあるのかな。
赤や黄色は目に入りやすい色なので。
そして、機能的で、作り手の思いが伝わるアイテムを選んでいますね。
春馬くんを辿り、愛用品に巡り会うたび、
その『選ぶ力』や芸能人でありながら『一般人の金銭感覚』に驚きます。
そして、春馬くんを通して、作り手の想いやモノが持つ物語に触れ
とても温かで、充足した気持ちになります。
好きなものに囲まれて、それを大切に慈しみ使っていく暮らしがとても心地良いです。
春馬くんもハードななか、少しでも愛用品でほっこりできていたらいいな。
いろんな現場に行く中、いつも一緒にいてくれた愛用品は
きっと春馬くんの味方で、応援してくれていたのでしょう。

▶︎▶︎▶︎春馬くんアイテムまとめは、こちら↓
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
いつも心に春を🌸