並んでいる間に、ついつい買う個数が増えていく…。
3つと思っていたのに5つ頼んでいたり、赤をと思っていたのに赤も白も購入していたり。
多めに購入したときは、食べ過ぎずに冷凍保存することが賢明です!
ここでは、御座候さんがオススメしている冷凍保存の方法とわが家での冷凍保存の様子をご紹介します。
『御座候』を美味しく冷凍保存する
手焼きの美味しさ。
おうちでも再現して、出来るだけ焼きたての美味しさでいただきたいですよね?
御座候さんが美味しくいただくための冷凍方法を紹介しています。
その方法とは?
早速、見ていきましょう。
① 1つずつラップに包む。
②ラップに包んだ御座候を冷蔵庫へ。早めに食べます。
わが家では、ひとつずつラップして、保存袋に入れ、
印のテープを貼ります。
店頭でも、赤白が区別できるようにテープを貼っています。おうちでも食べるときに赤白わかるように印をつけておきます。これ、大事です!
美味しく温める方法とは
では、冷凍保存した御座候を美味しくいただくにはどうしたら良いのでしょう。
解凍は、自然解凍をします。その後レンジやトースターで温めなおします。詳しい温め方はこちらの記事【御座候のおいしい温め方】をご覧ください。
l
姫路のソウルフード『ござさん』。
たっぷりのあんこが、あんこ好きに人気です!
外はパリっと、中まで温か。アラジンで温めていただいています。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
健康で、彩りのある日々を🍀