心豊かな時間

本・映画・ドラマ

【読書記録】 原田マハさんの『やっぱり食べに行こう。』

読書の時間って、心がゆっくりほどけていくような特別なひとときですよね。そんな豊かな時間をもっと楽しむために、今回ご紹介するのは、原田マハさんのエッセイ『やっぱり食べに行こう。』。アートやグルメ、旅のエピソードが詰まったこの本は、忙しい日々...
本・映画・ドラマ

 【読書記録】居酒屋で感じる温もりと美味しさ『居酒屋ぼったくり』を楽しもう!

居酒屋のほっとする空間と人情味溢れる物語が好きな方へおすすめ!『居酒屋ぼったくり』は、読むだけでまるで自分が居酒屋の常連になったような気分を味わえる一冊です。美味しそうな料理やお酒の描写が満載で、読み進めるうちにお腹が空いてしまうかも!今回は、そんな『居酒屋ぼったくり』の魅力をたっぷりご紹介します。
ガーデンニング

【2023年クリスマスリース】今年も自然素材でフレッシュリースを手作り+『クリスマスリースの作り方』

ここでは、先日剪定したお庭のグリーンをつかってクリスマスリースを手作りした様子をご紹介します。このフレッシュクリスマスリースの作り方は、お花好きの叔母から教わり受け継いだもので、子供たちと毎年一緒に作ってきたものです。毎年の楽しみ。初心者にも、お子様とも簡単にできるクリスマスリースを作ってみませんか?
ガーデンニング

【クリスマスリース】生の木で手作り『フレッシュクリスマスリースの作り方』

ここでは、生のグリーンをつかったクリスマスリースの作り方をご紹介します。このフレッシュクリスマスリースの作り方は、お花好きの叔母から教わり受け継いだもので、子供たちと毎年一緒に作ってきたものです。毎年の楽しみ。初心者にも、お子様とも簡単にできるクリスマスリース、作ってみませんか?
家庭菜園

【秋の家庭菜園】11月初旬 『早生玉ねぎ」の植え付け 今年は増やしました!

秋のわが家の家庭菜園の様子をお伝えします。今年は暖かい日が続いていたので10月下旬から、秋の種まきや植え付けを進めています。今回は、夏野菜最後の収穫と、『早生玉ねぎ』苗の植え付けをご紹介します。
家庭菜園

【家庭菜園】大根の育て方+まっすぐ育たない時の対処法

冬野菜の定番『大根』。ここでは、大根の『種まきタイミング』や『間引き』についてご紹介します。また、まっすぐ育たない時の対処方法もご紹介します。
家庭菜園

【家庭菜園】大根がまっすぐ育たない時の対処法

大切に育てた大根が、途中で曲がってしまったり、ふた足に分かれてしまったり。そんな経験はありませんか?ここでは、農家さんにアドバイスをいただいた大根をまっすぐ育てるコツをシェアしたいと思います。試行錯誤されている方に届いたら嬉しいです!
ねこのいる暮らし

【Amazonプライム感謝祭】愛猫家の購入品&おすすめ目玉商品【2023年10月14・15日】

開催中です!【Amazonプライム感謝祭2023】。ここでは、猫ちゃん大好きわが家の購入品と検討中のもの、おすすめ目玉商品をご紹介します。
家庭菜園

【家庭菜園】簡単なバジルの育て方+おすすめバジルレシピ【人気ハーブ♡バジル】

人気が高いハーブ『バジル』。そんなバジルを自分で育てられたら。摘み取ってすぐの新鮮なバジルでお料理をアップグレードしたい。そんな方におすすめのバジルの自家栽培。ここでは、バジルの『種まきタイミング』や『苗の植え付け』についてご紹介します。また、わが家の家庭菜園バジルをつかった簡単レシピもご紹介します。
家庭菜園

【農家の娘の家庭菜園】小松菜の育て方(植え方、時期)+かんたん裏技(種なし苗なし)

栄養価が高いと言われている『小松菜』。初心者の方にも育てやすい、おすすめの葉もの野菜です。ここでは、初心者にも簡単な『小松菜の種まきや時期、育て方』をご紹介します。また、農家の娘である私がしている裏技もお伝えします。
タイトルとURLをコピーしました