おうち時間

おうち時間

【初夏の家庭菜園】春野菜の収穫(新玉ねぎ&にんにくの芽)+農家さんの新玉ねぎレシピ

GWは、家庭菜園を楽しむ!家庭菜園やってみたいけど…と迷われている方に、おすすめしたいのがこの時期です。夏野菜の植え付けにも適している時期です。ここでは、わが家の夏野菜の植え付けと春野菜の収穫、ハーブの活用についてご紹介しています。
おうち時間

【2023梅しごと】今年も青梅を注文しました!+梅シロップレシピ&おすすめ保存瓶のご紹介。

祖母、母より受け継いだ〝梅しごと”。〝梅しごと”には、季節を楽しみ、家族の健康を願う想いがあります。ここでは、ビンに入れて、時々フリフリするとっても簡単なレシピと、梅やビンの選び方についてご紹介します。この機会に、梅シロップや梅酒作ってみませんか?
おうち時間

【ハーブ活用法】ローズマリー♡フレッシュハーブで作る『入浴剤』【家庭菜園・ガーデニング】

GW 、家庭菜園やガーデニングを楽しまれていますか?わが家のお庭でも、お花やハーブたちが生き生きと育っています。ここでは、おうちのハーブで作る『水出しミント水』のレシピをご紹介します。初夏にぴったりの爽やかな飲みもので、採れたてのハーブで作るからこその香り。ぜひお試しください。
おうち時間

【GWのガーデニング】お庭のお花とハーブたち+簡単ハーブ活用法

新緑の季節は本当に気持ちがいいですね。暑すぎず寒すぎず、外で過ごすのも心地良い。ここでは、わが家のお庭のお花やハーブたちと簡単なハーブの活用についてご紹介しています。
おうち時間

【ハーブ活用法】おうちのハーブで作ろう『水出しミント水』【家庭菜園・ガーデニング】

GW 、家庭菜園やガーデニングを楽しまれていますか?わが家のお庭でも、お花やハーブたちが生き生きと育っています。ここでは、おうちのハーブで作る『水出しミント水』のレシピをご紹介します。初夏にぴったりの爽やかな飲みもので、採れたてのハーブで作るからこその香り。ぜひお試しください。
おうち時間

【GWの家庭菜園】春野菜の収穫と夏野菜の植え付け+簡単ハーブ活用法

GWは、家庭菜園を楽しむ!家庭菜園やってみたいけど…と迷われている方に、おすすめしたいのがこの時期です。夏野菜の植え付けにも適している時期です。ここでは、わが家の夏野菜の植え付けと春野菜の収穫、ハーブの活用についてご紹介しています。
おうち時間

【お茶のお稽古】20年ぶりの『お茶のお稽古』【一瞬一生・その1】

いつかまた、そう思って離れてから20年。ここでは、20年ぶりのお稽古で感じたこと、考えたこと、本日のお稽古でいただいたお抹茶と和菓子をご紹介します。
おうち時間

【光熱費削減】電気・ガス代高騰!ガス代前年同月比47.7%達成!わが家でやめたこと&やったこと。【ガス代編】

電気代・ガス代の高騰に、驚かれていませんか?家族の協力を得て節ガス対策を敢行。前年比47.7%のガス使用量減少の効果があったので、シェアします。ここでは、わが家が節ガスのためにやめたことと取り組んだこと、あったかグッズも合わせてご紹介します。
おうち時間

【防災•備蓄】12月ローリングストックの在庫をチェック!年末年始セール、1月の防災ウィークで買い足します。【食品編】

阪神淡路大震災を経験。普段から少し多めのローリングストックを心がけています。面倒くさがりな私は、年2回、賞味期限チェックをしながら、ゆる〜く続けています。ここでは、わが家で高リピート率のおすすめ食料品をご紹介します。
おうち時間

【温活】あなたの冷えはどのタイプ?今年こそ冷えない体に。【冷えチェックシート】

冷えによる肩こりや首の痛み、下半身のむくみや頻尿などはありませんか?冷えは美と健康の大敵です。【冷えチェックシート】で自分の冷えについて知ってみませんか?タイプ別の温活法もご紹介。今年の冬は、冷えを手放して心地よく過ごしてみませんか?