非常用トイレの備蓄の裏ワザに続いて、今回は『防災ポーチ』のご紹介です。災害に備えて持ち歩くことで、安心感が得られます。では、私の防災ポーチをご紹介いたします。
防災ポーチのコンパクトなセット
最低限の備えは大切ですが、サイズや重さの問題もありますよね。そこで、私はできるだけコンパクトにまとめたセットを準備しました。小さなポーチにも入り、必要に応じて別のポーチを追加できるようにしました。この防災ポーチは、子どもたちも学校やお出かけ時に持ち歩いています。
オリジナル防災ポーチのセット内容
- 透明の保存袋に入れている
保存袋のサイズは、縦190mm×横120mmです。
A5とA6サイズの間のサイズ感です。
- 防災ポーチに入っているアイテム
・笛
・絆創膏 3タイプ
・携帯トイレ
・防臭袋 黒色
・生理用ナプキン
・カイロ
・ティッシュ
・輪ゴム
・マスク
・保存袋
・常備薬
今後備えたいのは、コンパクトなライトです。
【追記】こちらの超コンパクトなライトを購入しました!
お出かけの際の防災対策
外出する際は、防災を意識して持ち物を選びましょう。
以下は私がお出かけの際に持ち歩くアイテムです。
防災ポーチ
上記でご紹介した防災ポーチです。
水の確保
白湯入りのマイボトル(またはペットボトルやゼリー飲料)
情報収集や安否確認のためのアイテム
スマートフォンの充電用モバイルバッテリーとコード。
今持ち歩いているのは、こちらのモバイルバッテリーです。
エネルギー補給
小さなスイーツ、チョコやあめ玉など
日常とのバランス
私の防災ポーチは、日常と両立できるように最低限の備えに近い状態です。人とわけ合えるほどの余裕はありませんが、ひとりひとりが少しでも備えていると、災害時には大きな違いを生むことでしょう。
助け合いも大切ですが、互いに自立してこそです。依存してしまうと、共倒れになりかねません。出来るだけ無理のない範囲で備え、助け合いの精神も忘れずに。
最後に、お出かけの際のちょこっとスイーツは、備えも兼ねての贅沢な楽しみとなっています。罪悪感も軽減され、安心して日々を過ごしましょう。備えて、安心して過ごすために、日々を大切にしましょう。
災害に備え、日常に安心を。
最後まで読んでいただきありがとうございます!
健康で、彩のある日々を🍀
ー