ロービジョン

【ロービジョン・視覚障害】目次作りました!検索はこちらからどうぞ♡【記事まとめ】

ロービジョンや視覚障害に関する記事や体験記をカテゴリーごとに分けています。目次としてご利用いただけます。補助具や便利グッズなどのおすすめや、iPhoneの便利な使い方、おすすめアプリ、私のおでかけ体験記やロービジョンの私が作るレシピなどをご紹介していきます。ぜひお立ち寄りください♡
Haruma

【三浦春馬】春馬くんファンの日常を彩る“春馬くんアイテム”【まとめ】

ビジュアルだけでなく、その人柄や生き方に惹かれるファンも多く、今も愛され続ける表現者 三浦春馬さん。ここでは、春馬くんファンの私がお迎えしてきた春馬くんアイテムをご紹介してきました。今回は、そんなアイテムたちをまとめてみました。まだご紹介できていないアイテムもあるので、その都度追記していきますね。
Haruma

【三浦春馬】ファンがリピ買いする『春馬くんといつも一緒にいた水筒』【愛用品】

温かくなると、水分もしっかり摂りたいですよね!ここでは、春馬くんファンの私がこの春、リピ買いした春馬くん愛用の水筒をシェアします。おうちでも、お出かけ先でも一緒♡春馬くんを感じ、頑張る力をもらっています。
Haruma

【三浦春馬】健康志向の三浦春馬くんのお気に入りチョコ!+どこで買う?【愛用品】

みなさんは、お気に入りのチョコレートありますか?今回は、健康志向の三浦春馬さんが、ご自身もよく食べていると紹介したチョコレート情報をシェアします。三浦春馬さんファンはもちろん、チョコレート好きな方や健康志向の方にもおすすめの商品です。
Haruma

【三浦春馬】春馬くんが愛用したハンドソープ+アカペラ手洗い動画【愛用品】

みなさん、手洗い毎日続けられていますか?コロナ禍で、手洗い、マスク、消毒が日常になってきましたね。ここでは、今なお愛され続ける三浦春馬さんの愛用ハンドソープと彼が公開したアカペラ手洗い動画をご紹介します。
暮らし

【桃のアフタヌーンティー】ガーデンレストラン『TOOTH TOOTH GARDEN 』へ行ってきました!【神戸三宮】

神戸カフェでも続々と魅力あるスイーツが登場しています。今回は、神戸国際会館11階にあるトゥーストゥースガーデンで『桃のアフタヌーンティー』をいただいてきました。ここでは、トゥーストゥースガーデンの店内の様子と今回いただいた『桃のアフタヌーンティー」をご紹介します。
ロービジョン

【ロービジョン】『ゴッホアライブ展』兵庫県立美術館へ。*ガイドさんと一緒にお出かけ

同行援護サービスを利用するようになって、またお出かけが楽しくなってきました。ここでは、ゴッホアライブ展のお出かけの様子と、同行ガイドさんと歩いた兵庫県立美術館への行き方をご紹介します。
暮らし

【春のお出かけ】『ゴッホアライブ』行ってきました!【兵庫県立美術館】

海風が気持ち良い初夏の日、『ゴッホアライブ』に行ってきました。ここでは、ゴッホライブ展(神戸)の様子とおすすめの鑑賞方法やグッズなどをご紹介します。
ロービジョン

映画『ライフイズクライミング」観てきました!◇視力を失ったクライマーと視覚ガイドの大冒険ドキュメンタリー【シネリーブル神戸】

ここでは、映画を観た感想を備忘録かねて記すと共に、心打った主題歌やブラインドクライマーこばさんとサイトガイド直也さんのインタビュー記事などをご紹介します。
ロービジョン

【ロービジョン・視覚障害】商品購入リンクまとめました。

見づらさを抱える人の困りごとの一つに、お買い物があります。ここでは私のお気に入り商品、おすすめ商品をご紹介し商品リンクも貼っています。カラーやある日時点の価格なども記載しています。同じように見づらさを抱えるみなさまのお買い物や暮らしの一助になれば嬉しいです。
ロービジョン

【ロービジョン・視覚障がい】食料品のお買い物、どうしてる?+アプリ比較レビュー

みなさんは、食料品のお買い物はどのようにされていますか?字が見づらかったり、見える範囲が狭いため商品を探すのに苦労をしたり、希望ではない商品を買ってしまったり。食の安全は、見えづらさを抱える私たちにとっても大切なことです。ここでは、ロービジョンの私のお買い物術と工夫をご紹介します。
ロービジョン

【レビュー】Oisix、コープアプリをVoiceOverで試してみた!【ロービジョン・視覚障がい】

見えづらさを抱えるみなさんは、普段食料品のお買い物はどのようにされていますか?私が普段使っている食料品のお買い物アプリ『Oisix』と『コープ』をVoiceOver で試してみました。ここでは、視覚障がい、ロービジョンの当事者のアプリをVoiceOverで使った感想と使い方をご紹介します。
本棚

【読書記録】光浦靖子著『50歳になりまして』◇50歳のリアル。カナダ留学への思いとコロナ禍の暮らし。

最近、どんな本を読みましたか?今回は、タレントである光浦靖子さんのエッセイ『50歳になりまして』をご紹介します。女性におすすめしたい本です。女友達の話を聞いているような時間があります。飾らず素直な思いが書かれていて、共感したり、ここは違うななど自分を振り返ることもできます。
おうち時間

【2023梅しごと】今年も青梅を注文しました!+梅シロップレシピ&おすすめ保存瓶のご紹介。

祖母、母より受け継いだ〝梅しごと”。〝梅しごと”には、季節を楽しみ、家族の健康を願う想いがあります。ここでは、ビンに入れて、時々フリフリするとっても簡単なレシピと、梅やビンの選び方についてご紹介します。この機会に、梅シロップや梅酒作ってみませんか?
ロービジョン

【視覚障がい者用アイテム紹介】ドラマ『ラストマン 全盲の捜査官』全盲のFBI捜査官とバディの刑事が事件解決に挑む!

2023年春にスタートしたドラマ『ラストマン 全盲の捜査官』。ここでは、福山雅治さん演じる主人公の捜査官が使用する視覚障がい者用アイテムについてご紹介していきます。